一定期間更新がないため広告を表示しています
要check♪
2009.10.17 Saturday
ど−も、こんにちは!
K's lively forestのスタッフ、Yurikaです♪
最近寒くなってきましたね〜(*_*)
とか言いつつ、私はこの間、ビーサン履いて北海道へ行ってきました♪笑
ところで、今日のk's lively forestの店番は誰だか知っていますか?…★☆
そう、私です!!笑
いつものように、紙コップに絵を描いたりしながらゆったり店番をしています★☆
今日はお昼を店長がご馳走してくれました!!
店長、ごちそうさまでした(^0^)
美味しかったです♪♪(*^-^)/
そうそう♪
今日久しぶりにお店に来たので、色々新しい商品が入っていて、とてもビックリしました(☆o☆)
中でも私のお気に入りは…
廉さん(♭)の、たい焼きのケータイケースです!!すっごく可愛い★☆

それと、maricoriさんのタバコケース☆★色と刺繍がとってもステキです♪

それに加え、今日から、K's lively forestでは、『純銀粘土作品展』が始まっています★☆
同じシルバーでも、作家さんによって雰囲気が全然違い、みなさんクオリティーも高いので、とても面白いです。

※『純銀粘土作品展』で展示されている作品は、お手を触れずにご覧下さい。撮影もご遠慮ください。
よろしくお願いしますm(__)m☆★
みなさんのご来店、心よりお待ちしております☆★
では★
peace,
Yurika

★artists★
2009.08.08 Saturday

ここ、K's lively forestには、沢山のartistさん達の作品があります。
それぞれに味があり、温かい作品ばかりです。
先程の日記に、私は絵描きと書きましたが、私の夢は、自分のブランドを持つことなんです!!
近々、K'sさんに、私のイラストの入った絵はがきが置かれます★☆
その為に、今絵を描き溜めているのですが...これは、私のブランドを持ちたいという夢への、貴重な第一歩です。
これはさっき描いた作品。
ハガキになるかは分かりませんが、このブログを見ている人だけに限定で公開しちゃいます!笑
こんなハガキがあったらいいのになぁ〜…などなど、ご要望がありましたら、是非コメント下さい★☆
みなさんのご意見も参考にしたいので♪♪
ではではまた気が向いたら日記書きます☆★
peace,
Yurika

初勤務♪
2009.08.08 Saturday
はじめまして☆
NEWスタッフのYurikaです♪
絵描きをしています★☆
今から一人で店番..
ちょっと緊張です(^-^;)
でもその緊張が逆に楽しかったりもします♪笑
今日もここには、心落ち着くゆったりとした空間が流れています★☆
ちょっと覗きに来るも良し!
私とお喋りしに来るも良し!笑
今日はどんなお客さんが来るのかなぁ〜♪♪
☆ワクワク☆
沢山のご来店、お待ちしております\(^O^)/〜♪♪
peace,
Yurika
NEWスタッフのYurikaです♪
絵描きをしています★☆
今から一人で店番..
ちょっと緊張です(^-^;)
でもその緊張が逆に楽しかったりもします♪笑
今日もここには、心落ち着くゆったりとした空間が流れています★☆
ちょっと覗きに来るも良し!
私とお喋りしに来るも良し!笑
今日はどんなお客さんが来るのかなぁ〜♪♪
☆ワクワク☆
沢山のご来店、お待ちしております\(^O^)/〜♪♪
peace,
Yurika







- ART&CRAFT KOTORI消しゴムはんこ展
⇒ 店長 (05/26) - ART&CRAFT KOTORI消しゴムはんこ展
⇒ いしい (05/21) - 祭り仕様のお弁当
⇒ 沖縄の鈴木 (08/09) - 4月の予定
⇒ るはみけいこ (04/08) - あさんぽ
⇒ やまもと☆ (03/23) - 山納め
⇒ あーしゃん (01/02) - 手信号
⇒ くま店長 (12/22) - 手信号
⇒ starfield (12/21) - お待たせしました。
⇒ るはみけいこ (12/19) - 帰ります〜
⇒ くま店長 (12/14)

- June 2017 (1)
- October 2016 (2)
- August 2016 (3)
- July 2016 (1)
- June 2016 (2)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (2)
- December 2015 (1)
- August 2015 (1)
- July 2015 (1)
- June 2015 (3)
- February 2015 (1)
- January 2015 (2)
- December 2014 (1)
- November 2014 (12)
- October 2014 (2)
- September 2014 (2)
- August 2014 (3)
- July 2014 (4)
- June 2014 (14)
- May 2014 (24)
- April 2014 (6)
- March 2014 (8)
- February 2014 (14)
- January 2014 (14)
- December 2013 (19)
- November 2013 (35)
- October 2013 (27)
- September 2013 (10)
- August 2013 (20)
- July 2013 (48)
- June 2013 (38)
- May 2013 (39)
- April 2013 (34)
- March 2013 (38)
- February 2013 (35)
- January 2013 (38)
- December 2012 (37)
- November 2012 (40)
- October 2012 (35)
- September 2012 (41)
- August 2012 (36)
- July 2012 (47)
- June 2012 (44)
- May 2012 (56)
- April 2012 (38)
- March 2012 (52)
- February 2012 (47)
- January 2012 (44)
- December 2011 (73)
- November 2011 (61)
- October 2011 (53)
- September 2011 (41)
- August 2011 (40)
- July 2011 (51)
- June 2011 (48)
- May 2011 (39)
- April 2011 (56)
- March 2011 (46)
- February 2011 (40)
- January 2011 (40)
- December 2010 (49)
- November 2010 (55)
- October 2010 (60)
- September 2010 (45)
- August 2010 (45)
- July 2010 (49)
- June 2010 (40)
- May 2010 (61)
- April 2010 (74)
- March 2010 (67)
- February 2010 (59)
- January 2010 (52)
- December 2009 (53)
- November 2009 (44)
- October 2009 (60)
- September 2009 (74)
- August 2009 (58)
- July 2009 (51)
- June 2009 (52)
- May 2009 (36)
- April 2009 (52)
- March 2009 (43)
- February 2009 (50)
- January 2009 (39)
- December 2008 (42)
- November 2008 (37)
- October 2008 (40)
- September 2008 (53)
- August 2008 (64)
- July 2008 (71)
- June 2008 (53)
- May 2008 (76)
- April 2008 (61)
- March 2008 (11)




